ホームズい〜な・ホームズみのお
ホームズい〜な・ホームズみのおからのお知らせ
事業所概要
-
- 事業所名
- ホームズい〜な・ホームズみのお
-
- 住所
- 〒562-0015
大阪府箕面市6-15-26
-
- 電話番号
- 072-727-3458
-
- ファックス
- 072-727-6983
-
- メールアドレス
- mino@osaka-ikuseikai.or.jp
ホームズみのおでの生活
毎日出かけるのは?遠くまで出かけるのは?出かけてみようか!ちょっと頑張ってみるか!部屋にいたいよ!ゆっくりしたい!お風呂に入りたい!そうした一人ひとりの利用者の声に応えるグループホームです。グループホームでは、家事支援、日常生活の相談、食事や入浴、排泄など支援します。
設備
- 安全安心!
- ・4つのホームがあります。
・夜中は各ホームに1名の職員がいます。
・日中も必ず職員がいます。
・2室の間に1つのトイレがあります。
・看護師を中心に健康管理をします。
・栄養士の管理による食事を提供します。
・見守りのもと一人ずつお風呂に入ります。
・短期入所の部屋が5つあります。
設備
- ゆったりとした生活!
- ・明るくて広い個室(15㎡)です。
・ホームごとに4〜6人で食事を摂ります。
・外出も気軽に相談できます。
・1階の生活介護の利用もできます。
・地域の事業所や施設を利用できます。
定員
- 小タイトル
- 2階東 緑色 クラブ☘5+ショート1名
2階東 水色 スペード♠︎5+ショート1名
3階東 桃色 はーと❤︎5+ショート2名
3階東 橙色 ダイヤ♦︎5+ショート1名
短期入所 男性2名 女性3名
- 小タイトル
- 家族が病気になったときや、家を留守にする用事があるとき、また自宅から離れた生活を経験したいときなどに、短い期間、「ホームズみのお」で食事や入浴などの支援を行います。
ホームズい〜な について
・「ホームズい〜な」は、旧箕面育成園から地域移行された方の多くが利用されています。
利用者の方も高齢化がすすんでいます。
・利用者の地域での生活を世話人と生活支援員が一緒に支えていきます。
・状況等に応じて介護保険サービスの利用支援を行います。
・健康維持のため訪問看護制度を導入します。
・専従の看護師による巡回や通院同行を行います。
・障がいのある高齢者が利用されるグループホームの消防施設は平成30年の3月までにすべて整備しました。
所在地・利用定員
- 名称 / 所在地 / 利用定員
- ・さざんか / 箕面市稲2丁目 / 5名
・さくら / 豊中市新千里北町3丁目 / 4名
・ひなげし / 豊中市上新田4丁目 / 4名
・上野東サンホーム / 豊中市長興寺南2丁目 / 4名
・はなみずき / 豊中市新北千里北町2丁目 / 4名
・やまぼうし / 豊中市宮山町4丁目 / 4名
・こぶし / 豊中市宮山町4丁目 / 4名
・いいね / 豊中市稲6丁目 / 6名
・みついけ / 豊中市東豊中町4丁目 / 5名