大阪手をつなぐ育成会では様々な支援や活動のサポートを行っております。
大阪手をつなぐ育成会では、知的な障がいのある人の理解を広げ、コミュニケーションを助けるための各種のツール制作に協力しています。
作成団体のサイト等から無料ダウンロードができるほか、当会法人事務局でも取り扱っていますので、ご利用ください。
また、情報誌「太陽の子」他、各種の本やビデオを発行し、他団体発行の本や冊子の有料頒布も行っています。
ご注文方法以下のいずれかの方法で
- お問い合わせフォーム
- お電話
072-869-6555 - FAX
072-889-2365
- ◆ タイトル
- ◆ 購入される部数
- ◆ お名前
- ◆ 送り先
- ◆ 請求書の宛名
を法人事務局までご連絡ください。
代金は、お手元に届いた後1週間以内に郵便振替でご入金ください。
※恐れ入りますが、振替料はご負担願います。
月刊情報誌 「 太陽の子 」
知的な障がいのある方の生活を守り、豊かにするための月刊情報誌です。
毎月15日発行
A4判 8ページ
1号20円(税込、送料110円)
「 心をつなぐきろく 」 ( ご本人用 ) ( 家族用 )
親亡き後は、親あるうちに ~ あなたに 「 心をつなぐきろく 」 について ~
知的な障がいのある愛しいわが子に残したい有形、無形財産・・・。
親なら誰もが抱く”おもい”です。
下記よりダウンロードすることもできます。
「 心をつなぐきろく 」 ( ご本人用 )
- 親亡き後を引き継いでくれる人(親族、成年後見人、事業所の職員・・)に伝えたい情報を
- 年金申請、医師にかかるとき、さまざまな相談をするときの資料として記録することで役立ちます。

A4判 46ページ
100円(税込、送料別)
下記よりダウンロードすることもできます。
「 心をつなぐ記録 」 ( ご家族用 )
- ご家族自身の思いや相続について気持ちを整理することに役立ちます。

A4判 38ページ
100円(税込、送料別)
下記よりダウンロードすることもできます。
※より良いものにしていくため、
ご利用いただいた感想・ご意見をお聞かせください!
「大阪手をつなぐ育成会60年誌 こころでつなぐ 手をつなぐ」

令和元年11月2日、大阪手をつなぐ育成会は60周年を迎えました。ともに笑って、ともに悩んだ育成会の歴史を振り返る記念誌です。
A4判 49ページ
1,000円(税込、送料別)
「大阪手をつなぐ育成会50年誌 こころでつなぐ 手をつなぐ」

平成21年11月2日、大阪手をつなぐ育成会は50周年を迎えました。ともに笑って、ともに悩んだ育成会の歴史を振り返る記念誌です。巻末には情報誌
「太陽の子」の創刊号からこれまでの50年分が収められたCD-ROMがついています。
A4判 49ページ
1,000円(税込、送料別)
「ホームヘルパー養成講座テキスト(3級課程)」

知的障がいのある人を対象にしたホームヘルパー養成講座で使用したテキストです。従来使われるテキストよりもわかりやすい言葉と絵で構成されています。
A4判 175ページ
1,500円(税込、送料別)
「くらしのほほ絵みノート」

知的障がいのある人が家庭や仕事場で快適に健康に暮らす工夫を整理するためのノートです。特別支援学校の教科書としても活用されています。
A4判 116ページ
1,000円(税込、送料別)
「医療サポート絵カード」
自分の身体の不調を言葉で訴えることが苦手な人、視覚的な情報による説明のほうがわかりやすい人のために、診察時のコミュニケーションに使う絵カードを作りました。
身体の不調を示す訴えのカードを見せて本人に選んでもらうことで、スムーズな診療につながります。医療機関に置いていただく、通院時に携帯いただくなど、ご活用ください。
毎月15日発行
A4判 8ページ
1号20円(税込、送料84円)
大阪府のサイトから、無料でダウンロードできます。
全国手をつなぐ育成会連合会の発行物
当会法人事務局で取り扱っています。在庫をご確認の上、ご注文・ご来所ください。
※「太陽の子」「手をつなぐ」のセット販売も行っています。
詳細については、大阪手をつなぐ育成会までお問い合わせください。
コミュニケーションを助けるツール
「交通機関で働くみなさまへ
- 知的な障がいのある人のサポーターになってください!」
電車、バスなどの交通機関で働くみなさまへの理解とコミュニケーションのために
作成:プロテクション・アンド・アドボカシー・大阪(P&A-大阪)
有限会社Sプランニングのサイトから、無料でダウンロードできます。
「医療機関で働くみなさまに
- 知的な障がいのある人を理解してください!」
医療機関で働くみなさまへの理解とコミュニケーションのために
作成:プロテクション・アンド・アドボカシー・大阪(P&A-大阪)
有限会社Sプランニングのサイトから、無料でダウンロードできます。
「たのんます! 知的障害のある人のサポーターのお店」
コンビニで働くみなさまへの理解とコミュニケーションのために
作成:プロテクション・アンド・アドボカシー・大阪(P&A-大阪)
有限会社Sプランニングのサイトから、無料でダウンロードできます。
障がい理解のための紙芝居 「 何なん? あいつ!?」
作成:プロテクション・アンド・アドボカシー・大阪(P&A-大阪)
有限会社Sプランニングのサイトから、無料でダウンロードできます。