大阪手をつなぐ育成会では様々な支援や活動のサポートを行っております。
生活支援(すごす・くらす)
知的な障害のある人や、ご家族の方の困りごと、これからやってみたいことなどを受け止めて相談に乗りながら一緒に考えていきます。
ご相談の例
- 昼間活動するところを探したい。
- グループホームで自立した生活をしてみたい。
- ガイドヘルパーやホームヘルパーを利用したい。
- 障害基礎年金の申請について知りたい。
生活介護
手芸や絵画、さをり織り、畑での野菜作りや趣味、散歩など健康に暮らせるための活動を支援しています。 昼間通って活動するところで、利用の期間は決まっていません。
生活介護を行っている当会の事業所
北河内東障害者就業・生活支援センター
北河内東圏域(大東市、四條畷市、交野市)に住んでいる、企業に就職を希望する人や、在職している人の相談を受け、その解決のために具体的な支援を行います。また、企業に対しても障害者雇用に関する専門相談を行い、障害者雇用の促進を図ります。『働きたい』と望む障害のある人に、労働、福祉、保健医療、教育などの関係機関と連携を図りながら、その橋渡しに努めます。
共同生活援助を行っている当会の事業所
ポニーの学校
発達に不安をかかえる就学前の子どもを対象としています。
小集団でのきめ細やかなかかわりや遊びを通して、心の成長をうながします。
実施場所については中央支援センターにお問い合わせください。